[シグマ] 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary キヤノンRFマウント
【2024年7月11日発売予定】
SIGMA初となるAPS-Cサイズミラーレス専用ズームレンズ、18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryの登場です。
35mm判換算で27-75mmの使いやすいズーム域、ボケ表現も楽しめるF2.8の明るさ、
最新の光学設計技術により実現したシャープな描写、そのすべてを圧倒的な小型軽量ボディに凝縮。
最短撮影距離12.1cm、最大撮影倍率1:2.8※1のため、被写体に自由に迫った撮影など、
コンパクトな撮影システムを活かした撮り方が可能です。
ステッピングモーターを使用した俊敏で静粛なAFは動画撮影にも最適。
軽量な撮影機材は、手持ちやジンバル撮影など機材の重さにとらわれず、
様々なスタイルにも対応します。
小型軽量で明るい標準ズームレンズは、初めての交換レンズとしてはもちろん、
動画撮影用レンズからフルサイズ機用のサブレンズとして※2まで、
様々な撮影シチュエーションに最適。
手のひらサイズの大口径標準ズームレンズが撮影の愉しみを最大化させます。
※1 最短撮影距離、最大撮影倍率はいずれもワイド端の数値です。
※2 フルサイズカメラではAPS-Cフォーマットに切り換えてご使用ください。
【主な仕様】
レンズ構成枚数:10群13枚(SLD1枚、非球面レンズ3枚)
画角:73.4°(W)-30.0°(T)
絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)
最小絞り:F22
最短撮影距離:12.1(W)-30(T)cm
最大撮影倍率:1:2.8(W)-1:5(T)
フィルターサイズ:φ55mm
最大径 × 長さ:φ69.2mm × 74.5mm
質量:300g
付属品:花形レンズフード(LH582-02)、フロントキャップ(LCF-55mm III)、
リアキャップ(LCR II)
SIGMA初となるAPS-Cサイズミラーレス専用ズームレンズ、18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryの登場です。
35mm判換算で27-75mmの使いやすいズーム域、ボケ表現も楽しめるF2.8の明るさ、
最新の光学設計技術により実現したシャープな描写、そのすべてを圧倒的な小型軽量ボディに凝縮。
最短撮影距離12.1cm、最大撮影倍率1:2.8※1のため、被写体に自由に迫った撮影など、
コンパクトな撮影システムを活かした撮り方が可能です。
ステッピングモーターを使用した俊敏で静粛なAFは動画撮影にも最適。
軽量な撮影機材は、手持ちやジンバル撮影など機材の重さにとらわれず、
様々なスタイルにも対応します。
小型軽量で明るい標準ズームレンズは、初めての交換レンズとしてはもちろん、
動画撮影用レンズからフルサイズ機用のサブレンズとして※2まで、
様々な撮影シチュエーションに最適。
手のひらサイズの大口径標準ズームレンズが撮影の愉しみを最大化させます。
※1 最短撮影距離、最大撮影倍率はいずれもワイド端の数値です。
※2 フルサイズカメラではAPS-Cフォーマットに切り換えてご使用ください。
【主な仕様】
レンズ構成枚数:10群13枚(SLD1枚、非球面レンズ3枚)
画角:73.4°(W)-30.0°(T)
絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)
最小絞り:F22
最短撮影距離:12.1(W)-30(T)cm
最大撮影倍率:1:2.8(W)-1:5(T)
フィルターサイズ:φ55mm
最大径 × 長さ:φ69.2mm × 74.5mm
質量:300g
付属品:花形レンズフード(LH582-02)、フロントキャップ(LCF-55mm III)、
リアキャップ(LCR II)
商品管理番号 | 0085126585723 |
---|
おすすめ商品
-
[コシナ]フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4 Aspehrical SONY Eマウント用
-
[NITECORE]耐低温モバイルバッテリー SUMMIT10000
-
[FUJICOLOR]ワイドマットフレーム A3300 A3
-
[King]K-MC-L メタルクランプ Lサイズ
-
[King]カラー肖像額縁 L ピンク
-
[KENKO]MCクローズアップ NEO No.3 62mm
-
[King]俯瞰撮影スタンド BE.SHOT
-
[Fotopro]X-AIRFLY Mono 自立式一脚
-
[King]PCインナーケース K-SCLP-15.6 BG
-
[FUJICOLOR]ナチュラルカラーフレーム 2602L4 ブルー